2011年4月7日木曜日

東京の坂、自転車で周る

坂巡りをしたときに撮った写真の組み合わせ
関東平野の海側の端にあたる東京には多くの川が流れ込んでいて、その川ごとに谷が形成され、標高差にして十メートル程度の起伏がたくさんあります。谷や窪は地名にもつけられていて、渋谷、四谷、荻窪、市ヶ谷などはくぼ地や谷が昔からあった場所を表します。また坂の付く地名も、赤坂、中野坂上、神楽坂など多数あり、東京が起伏に富んだ場所であることが分かります。

そんな東京を散歩するには自転車がぴったりです。路線バスも捨てがたいですが、坂を実感するには自転車でしょう。急坂が続くといった場所はほとんどなく、途中で階段になったとしても押して登れます。東京の散歩の一つの手段として自転車での坂めぐりは楽しいです。

坂はいたるところにありますが、外堀通りをはさんで南北に多くあります。これは江戸城の外堀が自然の谷を利用して造られたことに由来します。谷の底を流れる川を浚渫し、一定の深さの堀を作り、排出された土砂で周辺に盛り土をすることで生活できる土地を広げたといわれています。

なお地名には災害時の被害を予想する効果もあります。大規模河川が中心部にないため、大規模な洪水に襲われることがめったにない23区ですが、前述のような地名、大久保(大窪からの転化)や市ヶ谷、荻窪といった場所には水が集まりやすいか溜まりやすく、比較的洪水が起きやすい場所になっています。数年前に西荻窪の善福寺川が氾濫したのも記憶に新しいところです。

地形以外にも地名にまつわる話はとても興味深いものがあります。東京ではファッションの最先端地域になった青山ですが、ここは江戸時代初期、ただの荒野だったといわれています。武功を立てた青山さんが「いまから馬で一周できた土地を上げよう」と家康公から言われ、一周してきた場所一帯が青山になったとの説があります。なかなか面白いです。

2011年4月4日月曜日

ヨーロッパの玄関口、アムステルダム、ヘルシンキ

FinnAirの翼
ヨーロッパ旅行を計画して、格安航空券を物色しているとかならずKLMオランダ航空とFINNAIRが各都市への路線を格安で販売しているのが検索に引っかかります。それもそのはずです。両航空会社はアムステルダム、ヘルシンキの空港をハブ空港としてアジアや北米とヨーロッパ各都市を結ぶ路線を拡充しています。そのほかにもヨーロッパの都市を乗り継ぎとする路線も多く設定されていますが、休めrの料金設定をしているのはこの2社が中心です。

双方の航空会社ともに、アムステルダムやヘルシンキへの旅客輸送よりもそからの乗り継ぎを重視した路線設定を行っています。とくにFINNAIRのハブ空港、ヘルシンキ・ヴァンダー空港は乗換え客の利便性を最重要視して作られています。そのため空港内にはSPAも設置され、長時間のフライトの疲れを癒せるようになっています。インターネットにも無料WiFiで簡単に接続できるなど、待ち時間に退屈しない仕組み、さらに観光だけでなくビジネスユースでも使える空港になっています。


成田空港のFINNAIR
ヘルシンキ空港は建物の構造として、入国審査ゲートは空港の隅っこに追いやられ、一番利用しやすい場所には乗換えのためのゲートが設置されています。また旅行会社経由の団体観光客に対応できるように日本語が話せる空港職員も多数いて、免税手続きも日本語で出来るようになっています。

2011年4月1日金曜日

旅行はカメラと一緒に

旅行のブログですが、可能な限り、行ったことのある場所の記事には自分で撮った写真を載せるようにしています。とはいえ旅行に持っていくカメラは大きくても困りますし、そもそも一眼レフカメラなんかを使いこなせるような腕前はありません。だからいつも持っていくのはコンパクトデジカメです。

初めてデジカメを買ったのはIXY450だったかな、ヤフーオークションで買った記憶があります。でも何年も使ってたらノイズが入って、最終的に画像がにじむようになって使えなくなってしまいました。その前から色合いがおかしなこともあって、困っていました。そこで当時の新型機種IXY910ISに買い換えました。
 
Leica D-LUX5 (中身はLumix LX5と同じ)
IXY910ISは画素数だけでなく、広角レンズで風景が綺麗に取れるという謳い文句だったので旅行にぴったり、と思って買いました。これはなかなかよかったです。このブログの写真も半分くらいはIXY910ISで撮ったものです。半分くらいはIXY450ですが。

この910ISに特に困った点はなかったのですが、何か物足りなくなってしまいました。いろいろ調べてコンパクトデジカメに物足りなさはつき物だと学びましたが、調べているうちにもう少し性能が高いデジカメが欲しくなりました。そこで目をつけたのがLumix LX5です。広角撮影からズーム撮影まで出来てF値2.0~というスペックが推されていて、そのとき始めてWikipediaでF値というものを調べて「へー」と思ったと同時に、欲しいと思っちゃいました。
  
LUX5での試し撮り
画像が綺麗で人形のほこりが目立つ…
そこで収まっておけば良かったのですが、しらべるとLeicaもLumixをベースに同じ機能のデジカメを販売していることが分かりました。でも高い、でもかっこいい。外観の違いはLumixにあるグリップがLeicaにはない、ロゴが違う。Leicaには3万円相当の画像処理ソフトが付きますが、それを入れても価格差は2万円以上…。でもかっこいい。

結局Leicaモデル(上の写真)を買ってしまいました。少し重いですがこの大きさなら旅行に持っていくには全く困りません。OLYMPUSのE-P2なんかの小さめの一眼レフも考えたのですが、やっぱりレンズの大きさ(出っ張り)は旅行で持ち歩いたり、カバンに入れたりには不向きかと思います。早速ためしに写真を何枚か撮ってみましたが、左の写真のような接写+背景をぼかす効果はIXYよりも綺麗に出来ます。これからはこのカメラでたくさん写真を撮りたいです。